山菜のアク抜きと下処理/タケノコ

スポンサードリンク

タケノコのアク抜きについて

タケノコ

タケノコは掘った瞬間からアクが増え始めますので
アク抜きは早ければ早いほど良いといわれています。
タケノコの皮をつけたまま茹でると
含まれている成分によって
タケノコのを柔らかくしたり
色白に茹で上げてくれますので
是非大きい鍋でアク抜きをしてください。

 

大きな鍋がなく
やむを得ず切って茹でる場合でも
米ぬかによってアクは十分抜くことはできますが
タケノコに含まれているうまみ成分も出てしまいます。


準備するもの

タケノコのサイズにあった大きな鍋 … 1つ

 

水 … タケノコが十分かぶる程度
(タケノコや鍋のサイズによって異なる)

 

米ぬか … 一握り程度

 

鷹の爪 … 1本

タケノコのアク抜きの方法

タケノコアク抜き

 

土を落としてきれいにしたタケノコの先端部分を斜めに切り落とし
縦に切り目を入れます。
タケノコの皮にはタケノコの繊維を柔らかくし
色白に茹で上げてくれる成分が含まれていますので
皮つきのままアク抜きをします。


 

タケノコアク抜き

 

タケノコが完全に水に浸かるくらいの水を入れ
米ぬかを一握り入れます。
鷹の爪も1本あればなお良いです。


※米ぬかが無い時はお米を一握り入れます。

 

タケノコアク抜き

 

タケノコが浮いて水からはみ出てしまわないよう
落としぶたをして火にかけます。
写真はお皿を代用としています。


 

火にかけ沸騰したら少し火を弱め茹でます。
タケノコの大きさや量にもよりますので
ゆで時間は一概に言えませんが
竹串が刺さればOK!

 

火を止めたらそのまま鍋のの中においておきます。
鍋のお湯が冷めたら取り出し
皮を剥いてキレイに流水で洗い流し
さらに水に浸けておきます

 

タケノコアク抜き

 

柔らかくて色白の美味しいタケノコになりました♪


関連ページ

フキノトウ
フキノトウはアクと苦みが強い山菜ですのでアク抜きが必要です。ここではフキノトウのアク抜きについて紹介しています。
ウド/独活
シャキシャキとした歯触りと独特の風味が特徴のウドは春を味う山菜として人気がありますが、そのウドのアク抜きについて紹介しています。
ワラビ
ワラビはとてもアクが強く、毒性もあるので必ずアク抜きをする必要があります。 こちらではワラビのアク抜きの方法を紹介しています。
タラの芽
タラの芽は天ぷらで食べる事が多くその場合、下処理はしませんが他の調理方法を用いる場合は下処理をします。こちらではそのタラの芽のアク抜きについて紹介しています。
ウワバミソウ(ミズ/カタハ)
ウワバミソウはアク抜きの手間も少ないことから人気の高い食材です。 そのウワバミソウの下処理の方法を説明しています。